3人育児の奮闘&アイデア日記

就学前の3人の子供を育てるママです。日々のドタバタな日々や3人を育てる中で生まれたアイデアをご紹介。

電動自転車が壊れた!メンテナンス方法は?

子供の保育園や幼稚園のお迎えなど、電動自転車はとても便利ですよね。毎日乗る物ですが、メンテナンスしてる人は少ないのではないでしょうか。

我が家の電動自転車のホイールが破損してしまい高額の修理費を払うことになってしまいました。自転車の故障をきっかけに自転車屋さんに色々聞いたので、ご紹介します。

 

【電動自転車がパンクしてしまったらどうする?】

基本的には普通の自転車も電動自転車もパンク修理のやり方や値段は同じです。

まず本当にパンクか調べます。

タイヤのバルブのナット(空気を入れる所のネジ)が緩んでいないか確認します。

これが緩んでいる場合はしっかりと閉めて空気を入れれば問題ないです。

軽度のパンクであれば100円均一に売っているパンク修理のセットで直す事が出来ます。

不安な方は、近所の自転車屋さんでも1000円前後で修理してくれます。

チューブが大きくさけている場合などは、チューブ交換になります。

チューブ交換は自転車屋さんだと前輪が1500円前後、後輪が2000円前後です。

 

【ブレーキのききが悪い場合は?】

ブレーキのシュー(ゴム)がなくなっている場合がほとんどです。ブレーキのゴムも100円均一で売っているので付け替えれば治ります。

自転車屋さんでも1000円以内で取り替えてくれます。

ブレーキレバーやブレーキケーブルが壊れている場合は、自転車屋さんで交換してもらいましょう。どちらも1000円〜2000円程でしてもらえます。

ブレーキのシュー(ゴム)がなくなってる場合は、すぐ交換して下さい。

なくなったまま走行しているとホイールの破損に繋がります!ブレーキの金属とホイールがぶつかり合ってホイールが破損してしまうそうです。

我が家はこれでホイールが破損して修理に25000円かかりました。

皆さんはブレーキのききが悪くなってきたら、なくなる前に必ずブレーキシュー(ゴム)を付け替えて下さいね。

 

【チェーンの破損や外れる場合】

チェーンの劣化が原因な事がほとんどなので、チェーンを新しい物にかえます。

チェーンも自分で交換可能ですが、チェーンの張り具合等が難しく、自転車屋さんでしてもらう方が良いです。

自転車屋さんでのチェーン交換は2000円〜4000円程です。

 

【自転車のメンテナンス方法!】

1ヶ月に一度は空気を入れて下さい。

空気を入れる時にブレーキシュー(ゴム)がなくなっていないか確認します。なくなっている場合はすぐ交換します。

定期的にチェーンやブレーキレバーにオイルをかけます。駐輪場が雨ざらしの場合は雨が降った後にチェーンオイルをかけておくとサビ防止になります。鍵がサビ等で開きにくくなった場合もチェーンオイルをかけると開きやすくなります。 チェーンオイルは自転車屋さんやホームセンターに売っています。

定期的に自転車のタイヤがすり減ってタイヤの溝がなくなっていないか確認します。