3人育児の奮闘&アイデア日記

就学前の3人の子供を育てるママです。日々のドタバタな日々や3人を育てる中で生まれたアイデアをご紹介。

自分で出来る子に!こぼした時どうする?

子供がお茶などをこぼしたら、「もー気をつけてよ!」と怒りながら親が拭いていませんか?

私もそうでした。

子供が自分で拭けるようになれば、怒らなくてすむので良いですよね。

ある簡単な方法で、2歳くらいから自分で拭けるようになるのでご紹介します。

 

【どうして子供は自分で拭けないのか?】

我が家の長男がお茶などをこぼすと、固まったままこぼれた物をじーっと見ているだけでした。

怒りながら拭く私。

これがダメだったんです!

実は、どうして良いのか分からず、固まっていたのでした。

なので、子供でも分かるようにしました。

 

【簡単に自分で拭ける方法とは?】

ダイニングテーブルの近くにフックを取り付けて、そこに雑巾をかけるだけです!

小さい子供だとループ付きのハンドタオルくらいの大きさが拭きやすくて良いです。

4歳・5歳くらいになるとフェイスタオルでも拭けるようになるので、いらないフェイスタオルにクリップを付けてかければ完成です。

f:id:fashio623:20191028124636j:plain


あとは、子供がこぼした時に説明してあげるだけです。

1、「ここにタオルがあるから取ろうね。」と場所を教えてあげます。

2、「こぼれたらタオルで拭こうね。」と拭いてもらいます。

3、子供に濡れたタオルを洗って絞ってもらいます。

上手に出来なければ親が手伝います。

4、タオルを洗濯機に入れてもらいます。

汚れていれば捨てても大丈夫です。

5、新しいタオルをかけます。

6、「一人でちゃんと拭けたね。ありがとう。」と伝えます。

これを2〜3回一緒にやると、何も言わなくても次からは一人でやってくれるようになります。

 

【必ず守って欲しい3つのお約束】

1、怒らない事。

2、タオルの位置を変えない事。

3、タオルを必ずかけておく事。

これだけです。

 

こんな事で本当に拭いてくれるのと思いますよね。しかし、我が家では二人とも自主的に拭いてくれるようになったので、試してみて下さいね。

 

保育園の先生が教えてくれたのですが、子供は何でも自分でやりたいけど、やり方が分からないから出来ないのだそうです。

やり方を分かりやすく教えてあげるだけで、出来るようになる事がとても多いのだとか。

出来ないと勝手に決めないで、何でも分かりやすく伝えて、自分で出来ることを増やしてあげれたらいいですね。